2017年11月11日土曜日

組紐の歴史について〜はじめに〜

おはようございます。
今日も?読んでくださり、ありがとうございます。

この仕事してたら、組紐っていつからあるんですか?
組紐についての ん?組紐って何だったか?
聞かれることありますね。
そもそも、なにそれ?が沢山あるんだと思います。

実は、早くにこのネタに手を
つけようと思ってましたが、
言語化するのが苦手でして・・・
ちょっと避けてました。
ただ、これなら書ける。って思った書き方。

誰でもわかる、簡単な
ざっくりした組紐の歴史。

私は知識としてないといけませんが、
みなさんには、ざっとした流れ写真があれば、
充分かなって。

組紐師 昔は丸台(まるだい)も
組上げていたのか?!と驚いた写真。


今は、丸台だと下に組み下がるのが主。

正直、歴史は、わたしの中で後付け。
だって、作るのが楽しかったから、
ただそれだけです。
のめり込んでいった。それだけですから。

わたしも、なんでこんな複雑な紐が存在したのか
まだまだ、知らないことも沢山ある。
とはいえ、みなさんに間違えのない
簡単な言葉と写真でお伝えしようかと。
難しいことが知りたい方は、
写真の文章を読んでください。
欲しい情報があれば、教えてください。
本から抜き出せますからね。
間違えや、修正箇所があれば、
そちらも、教えて欲しいですね。
日々、成長吸収中。

宜しくお願い致します。

友だち追加
ポチッとお友達、お願いいたします♡

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ、HPの方へ移行しました!

こんにちは。 9月30日からHPのブログから投稿しています。 こちらからどうぞ〜。 isawahitomi HP blog よろしくお願いします!