おはようございます。
いつも読んでいただきありがとうございます。
まだまだだけど、一つの節目。100日目。
3ヶ月続けられれば、習慣になるそうですよ。
なんとか、それが出来たことが単純に嬉しい。
6月
子育てモード全開。
服も自分のために買えず、ママの中に組紐があった。
自信なかった。
説明会参加
7月
髪をバッサリ切る。
先生が、組紐体験しにくる。
月一で東京
8、9月
髪の毛が、どんどん短くなる
テレビ収録
着物生活週2くらいからスタート
月一で東京
10月
ブログ始める
着物生活週3
月一1泊2日で東京
11月
着物生活週4
世界へ目を向ける
自信出てきた
お手紙書き始める
月2、1泊2日で東京
12月
着物生活週5
お手紙の人との出会い。会いたいお方と会えた。
LINE@始める
月2、1泊2日で東京
名刺・ロゴ制作(写真)
過去の作品のポートフォリオ制作。
ブランディング始まる
1月
少し髪伸ばす。でも中は刈り上げる。笑
着物生活週5~6
瞑想する。自分にお問い合わせ
写真撮影
タイを下見
月3東京
2月
還元という名の、販売をする。
ラスト1ヶ月を必死に楽しもう。
ちょっと無理してでも。
月3東京。一人の時間を作る。
3月
タイに引っ越し
 |
このロゴ・名刺・
過去のポートフォリを制作してくれてる
売れっ子になりますよ。認知活動ちう。
↓ |
東京に行きまくる。
自分の時間の使い方、行動の幅、
とーっても広がった。面白いくらいにね。
こんな私の、半年。
この機会をくれたことに感謝します。
自画自賛。ブログよく頑張りました!
ほぼだーれも触れないところが面白い。
ただの自分のアウトプット。心の整理整頓。
子供は、振り回されながらも
自分たちも楽しんでいるようなので、
その辺りも、母としてはとても嬉しい。
自画自賛ついでに、自分の良いところリストアップ。
素直さ
自然体
社交性
前向きマインド
一生認知を貫く
単純でわかりやすい
好きなことしか続かない(当たり前すぎるか)
面白いと感じたことへの積極性
小さなことからも、幸せ感じられる
面白い人・心地の良い人たちがわかる
自分が行きたい方向が大分わかってきた
無駄に悩まなくなった
人の助けになろうとする
人を繋ぐ事、繋がるご縁が好き。紹介魔?
人間、変わってるようです。それも今では良いところ。笑
では、以上です!
今日も一日楽しもう!
 |
前向きマインド、一日一褒。
互いに褒め合える場所にしたい。
いっちゃんのLINE@ |