2017年10月28日土曜日

組紐でないといないものって?

今の時代
組紐がなくたって生きてゆける
組紐がないと成り立たないものは
着物
かな。
帯が外れますから。笑


私の作れるもの

組紐
絹糸
染めは、化学染料

いっとき、植物染め・古代染めに
興味を持ったが、2束の草鞋を履くには
お題がおおきすぎて、断念。
化学染めでも好きな色を求めて、
染色からやっていた。

派手すぎず、ちょっぴり鈍い。
互いに合わせても嫌味じゃない、邪魔しない。
そんな色たち、14色を基本にしています。



今は、以前私が染めていた色見本を元に
京都の職人さんに染色していただいています。
正直、染色も一人でやるのは
時間がかかり、製品にも無駄が出るので
やらなくなりました。
やはり、その道のプロがそれぞれ居ますから
うまくお付き合いしながら、といった感じで
制作しております。

で、組紐を作りにあたって
今生きる自分が、使える紐って?
と思うようになりました。
着物を着るので、帯締め。
和装小物はもちろん
下駄や草履の鼻緒、かんざし。

今は、自分が身に付けたいものを、作り始めてます。
ピアス・ベルト、カバンの取っ手。
そんなこんなで、現在に至る。
試作段階で、表に出てなかったり。もします。

が、ぼちぼち出していきますね。
つい滞るのが、悪い癖。
スムーズに世に出す。
意識してだす、訓練ですね。

伝統工芸の入り口になる。って言ってますから
どんな入り口かはわからないけど、
おもろい。
へー!って
思ってくれたら、クリアかな?笑
まだまだ私も世の中も変わっていくけれど、
世の中におもろい紐。
組紐を出していきたい。
今日なこんな終わり。

長いこと読んでくださり、ありがとうございます。
ハロウィンで、世は賑やかかな?
おもろい週末をお過ごしくださいませ。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ、HPの方へ移行しました!

こんにちは。 9月30日からHPのブログから投稿しています。 こちらからどうぞ〜。 isawahitomi HP blog よろしくお願いします!