2018年1月22日月曜日

閃いた!

おはようございます。
いつも読んでいただきありがとうございます。

昨日は、とびきり素敵なお二人との仕事。
カメラマンとグラフィックデザイナー。
とっても楽しそうな表情でやってくれている。
キラキラしていて、とっても嬉しくなる。
私の作品を、レフ板沢山使いながら
まるで女優ばりに・・・!笑


皆で記念に!3人着物でとっても母は、嬉しかったぞ!
かんざしのモデルを長女にお願いしました。
※ この写真は、私のiphoneで自撮りです。

絶対に、素敵なものが出来る。
過去作品のポートフォリオ。
企業相手の本気なやつ。
とっても勇気が湧いてきた。
夢に近づくための手段。
私なりの形にする。
最高の一日の後に、7時半に寝る。
2時半に起きる。
顔洗ってたら・・・閃いた!笑

自分の得意なこと。
自分アピール。
作品よりも、自分をアピール大作戦。
自分に付随する作品の提供。
作品ありきでも、どっちでもいい。
会うためには、手段を選ばない。
勢いで、いっちゃんいっちゃいまーす。なやつ。笑

お手紙書き書き、内容綴る。
明日には出そう。
きっとびっくりするけど、面白い。って思ってくれる。
最高のペルソナ名指しの、郵便。
そして、もう一人にも書く。
全2名私のペルソナさま。
待っていてください。

これで、やっていける。これだ!の道。
きっと大丈夫。
少しドキドキするけど、何かが起こる前触れ。
ワクワクの方が多い。

私って、異星人。だそうです。
自分ではわからないけど、それで良いみたい。笑
さ、今日も楽しく参りましょう!


友だち追加
いつま前向きマインド、いっちゃんです。
褒め合える、仲間募集中。少なめでやってます。

@dzm9909lからもID検索できます。

2018年1月21日日曜日

日本の心を大事にね

おはようございます。
いつも読んでいただきありがとうございます。

今日は、朝からポートフォリオ作りのため
撮影なので、バタバタしております。
昨夜から工房で片付けたり、整えたりとやってました。
日本家屋の夜は、寒い。
とはいえやらねばなので、頑張りました。

昨年、10月くらいから、着物生活目指して来ました。
週5、6は着てる。
一番近くで見ている子供達。
着物を着たいと言い出した。
完全に私の影響ですね。
そう言われるのが、嬉しかったりするけれど
日常着にするには、訓練が必要ね。
浴衣をまずは、買ってあげよう。
それからだね。

着物のリハーサル。襟の空き具合が、
子供だから出せない。


タイに行く私たちの、日本の心。大和魂。
タイに住まう日本人や、タイ人にも
きっと響く事でしょう。
きっと、行かないとわからない。
異文化に触れて、きっとたくさんのことを
思うのでしょうね。楽しみでもある。

こんな毎日が、タイでの日常になるんだろうな。
とにかく、負けずに積極的に参りましょう。 
24日から29日初めてタイに行ってきます。
子供の学校、幼稚園、物件下見も兼ねて。

毎日の投稿も、タイからと思うと
ちょっぴりワクワクする。
楽しめることに感謝。

さ、今日も楽しもう!!!


友だち追加
@dzm9909lからもID検索で追加頂けます。
前むきマインド、いっちゃんのLINE@

2018年1月20日土曜日

使命ってなんだろう・・・

おはようございます。
いつも読んでいただきありがとうございます。

ここ最近感じること
自分の使命ってなんだろうな。
自分の好きなことをやっていて、楽しく生きていきたい。
おー、娘より幼稚な発言・・・笑
組紐を作ること
それはそううだけど、

人と人を繋ぐ事が
面白くてしょうがない。
この人とこの人を逢わせたい。
何がどうなるかわからないけど
私の知らない事が、ものが出来てゆく
一人ではなし得ない事ができる気がする。
可能性が見えるのかな?
ちと自分でも、わからないけれど
楽しいことには変わりない。

そこに関わりながら、良い刺激を受ける。
とっても嬉しいことだし
私だから出来ること。って思う。
私が思う面白い人。
無理なく、自然に繋がりたい。
組紐くまなくても
ブランドのコンセプトにハマる。
人間がそううなんだね。きっと。
巡って参りましたね。


繋ぐこと
結ぶこと
繋いで行けること
続けて行きたい


「浅間山」次女の作品。
軽井沢から見える、浅間山。
可愛いし、タッチが良い感じ。
雪が積もって、まるで富士山のよう。

子供に見せる、こんな面白い母の姿は
どんな風に写って居るんだろううね。
人生は、楽しいよ。幸せだよ。って
伝わっているよね。
ま、家族みんなで楽しもう。
旦那も、楽しい様子なので、良かった。

では、また明日!

友だち追加
前向きマインド、いっちゃんのLINE@
ちょっと増えたよ、19名。
少人数で参りましょ。その感じが良い。

2018年1月19日金曜日

【ここ半年の私の変化】ブログ100日目

おはようございます。
いつも読んでいただきありがとうございます。
まだまだだけど、一つの節目。100日目。
3ヶ月続けられれば、習慣になるそうですよ。
なんとか、それが出来たことが単純に嬉しい。

6月
子育てモード全開。
服も自分のために買えず、ママの中に組紐があった。
自信なかった。
説明会参加

7
髪をバッサリ切る。
先生が、組紐体験しにくる。
月一で東京

8、9月
髪の毛が、どんどん短くなる
テレビ収録
着物生活週2くらいからスタート
月一で東京

10
ブログ始める
着物生活週3
月一1泊2日で東京

11
着物生活週4
世界へ目を向ける
自信出てきた
お手紙書き始める
月2、1泊2日で東京

12
着物生活週5
お手紙の人との出会い。会いたいお方と会えた。
LINE@始める
月2、1泊2日で東京
名刺・ロゴ制作(写真)
過去の作品のポートフォリオ制作。
ブランディング始まる

1月
少し髪伸ばす。でも中は刈り上げる。笑
着物生活週5~6
瞑想する。自分にお問い合わせ
写真撮影

タイを下見
月3東京

2月
還元という名の、販売をする。
ラスト1ヶ月を必死に楽しもう。
ちょっと無理してでも。
月3東京。一人の時間を作る。

3月
タイに引っ越し


このロゴ・名刺・
過去のポートフォリを制作してくれてる
売れっ子になりますよ。認知活動ちう。



東京に行きまくる。
自分の時間の使い方、行動の幅、
とーっても広がった。面白いくらいにね。
こんな私の、半年。
この機会をくれたことに感謝します。
自画自賛。ブログよく頑張りました!
ほぼだーれも触れないところが面白い。
ただの自分のアウトプット。心の整理整頓。

子供は、振り回されながらも
自分たちも楽しんでいるようなので、
その辺りも、母としてはとても嬉しい。

自画自賛ついでに、自分の良いところリストアップ。
素直さ
自然体
社交性
前向きマインド
一生認知を貫く
単純でわかりやすい
好きなことしか続かない(当たり前すぎるか)
面白いと感じたことへの積極性
小さなことからも、幸せ感じられる
面白い人・心地の良い人たちがわかる
自分が行きたい方向が大分わかってきた
無駄に悩まなくなった
人の助けになろうとする
人を繋ぐ事、繋がるご縁が好き。紹介魔?
人間、変わってるようです。それも今では良いところ。笑



では、以上です!
今日も一日楽しもう!

友だち追加
前向きマインド、一日一褒。
互いに褒め合える場所にしたい。
いっちゃんのLINE@

2018年1月18日木曜日

未来予想図 更新

おはようございます。
今日も読んでいただきありがとございます。

みなさんは、未来のこと考えてますか?
私は、10月に未来予想図描き、
12月中に、ミラクルが起き
とても大きなものを掴んできました。
で、色々気持ちも固まって、眠れない。
今朝更新。
ひとまず、激動の5年後くらいまで。
50代とかも、ざっと未来予想してますよ。
こうしたいってね。まだまだ内緒ですがね。

未来予想図の描き方も未来の描き方も教わりました。
このマッチョな先生や諸先輩方にね。
そのタイミングで、自然に描きたくなる。


タイまでの時間がない中、
色々税務署に聞いたり、ネットで調べてみたら・・・
日本を出るとなると、住民票を失い、タイに移る。
タイで起業してれば、いい話なんだけど
共同経営者や、雇用人数など、色々条件がある。
で、夢はあれど、私一人でやってるものだし
資金少ないよね。
そうなると、、、日本にいる間に作品を売ろう。
なんなら、1年の受注販売のように、
先の分まで予約してもらおう。ってね。

皆さんにお世話になった、軽井沢での3年間。
ご縁を繋いでくれたこの組紐を、
ありがとうの気持ちも込めて。
個展ではなく、ネット上でね。
全国からも買えるよね。
数名の方を、巻き込みながら・・・
さ、ちょっと粘ります。

軽井沢あと、、、何日だろう?!
ギリギリまで、あがきます。
次のミッションにむ受けて!!!


#商売人の学校

友だち追加
前むきマインド、いっちゃんのLINE@
皆で褒め合う関係が築けたら、私は幸せです。
やっと、18人。少人数です。笑

2018年1月17日水曜日

子供と一緒に夢をみる

おはようございます。
いつも読んでいただきありがとうございます。

昨日は、お手伝いで外出したのですが
本当に良い機会をいただきました。
見ること、学ぶこと、体感すること。
そして、楽しんでいる事実。
身をもって体感してきました。

仕事して、楽しい。
私は、好きなことに真っ直ぐに進んでいける環境と
理解ある両親のお陰で、失った自信も
商売人の学校に出会ったおかげで、半年で回復。
今では、子供と夢を語れるくらいになりました。笑

動物のお医者さんになって、
世界の動物を助けたい。

だって。素晴らしいぞ娘!(親バカ)
良いか悪いかはわからないけど、悪いことはないはず。
前むきマインドは、子供に伝わってると、再確認。
昨日は、本屋で赤本買いました。笑
聞くところによると、
獣医さんは北大が有名だ。とのこと。
美大以外全く興味なかった母。
面白半分で購入。

この9歳の娘が、あと9年間で見せる成長は計り知れない。
今、やっと分数に入ったところ。
この問題を解けるようになるのかもしれない。のだから!!!

子供って、なんて面白いんだろう。

自分の9年前って、そこからどれだけ成長した???
子供を産み母になった。その頃。
仕事マインドは、そこから最低レベルへ。
母としては、母になれたことで、
いろんな経験させてもらったことかな。
その当時は、完全子育てモード。

成長のレベルが全く違う。
子供の偉大さに気が付いて、大事にしてあげないと
たくさんの経験をこの子たちに。って思った。
受験より、そかまでの過程が大事な気がする。
直前になって足掻くより、ベースを整えてあげて
好きなように飛べるようにね。

我が家のお寿司屋さんの要望あり。
姉9歳が作ってくれます。
ご飯握って、お寿司を作ってくれます。
母、とても楽。笑  

算数のお金で、お支払いを。
次女は、バイトで。試用期間。
売上の半分を支払いました。

日常の反省もあるけど、日々子供に教えられ
それを素直に、自分でも活かせるように。
子供と一緒に、楽しめること、夢を語れること、環境に感謝します。
頼る旦那がいないから、余計に良かったのかもね。
自分が、どうにかしないといけない環境になったから。

いろんなことが重なり、今がある。
つぶやきも毎度長いけど、お付き合いありがとうございました。

お母さんの子育て日記になってきてますが、
何事も前むきに考えられるのって、大事だと思ので
続けます。このスタイル。

では、良い一日をお過ごしください!前向きにね!!


友だち追加
前向きマインドいっちゃんのLINE@

@dzm9909lからもID検索できます。

2018年1月16日火曜日

売らないのか・売れないのか・・・

おはようございます。
いつも読んでいただきありがとういございます。

よく分からないままに、一生認知!とブログを
続けてますが、すごーい。
300人の方が読んでいるというか、
ここに訪れていただいてるようで・・・
信じがたいが、数字がそうなってる。

こんなちっぽけな私に興味を持っていただき
ありがとうございます!

昨日は、そろそろ色んなことをやっつけていかないと
引っ越しという敵は、あまりに大きい。

今日は、確定申告の確認
車の1年車検と、査定依頼
次女幼稚園見学申し込み
予定ブッキングしてた。調整。

制作、ブログ、本も読む。
慌てないように、心がけよう。

税務署に聞いたら、これからやりたいこと、やれないかも?
出国する前に、やり切らないといけない事実判明。
3月16日まで。笑
方向変えます。軌道修正!
一時帰国のタイミングではない。
やるなら、今だ・・・。
うーん。困ってる場合じゃない。
やってみよう。ちょっと周りの力を借りてみよう。



私の弱いところ

売る事。
自分の価値を金額に表すこと。
大人数の人前で話すこと。
人に言葉で伝えること。(致命的!笑)
スケジュール管理、遅い。
時々信じられないところ



私の強いところ
素直さ。社交的。
気が長い。続けることができる。
家に居られる。挨拶ができる。
子供がいい子に育ってる。
どこでも生きて行ける力がある。
夢に向かって進む力。
面白いらしい。
直感を信じはじめた。

先日、次女(もううすぐ5歳)にもらいました。
いつも寒いところで、組紐頑張ってるね。って。笑
びっくりも重なり、想像以上に、嬉しかった!
携帯に貼る。宝物になりました。


自信かなり回復していますが、
弱いところを、克服しないことには
なかなか先がない。
今が頑張りどころ。
自分を信じているなら、できるはず。
あー、泣けてきた。3か月振りかな?
久しぶりにこの感覚。
何か、頑張ろう、自分の未知なる領域に行く時
この気持ちになる。



私の今までのありがとうを、還元します。
私なりの形にします。
還元っていうと、
お客様からしたら何かをもらうことのようだけど、
私の作品を買って頂くことで、

皆さんの暮らしや、
気持ちがより、
豊かになるうように。

そのことを還元。と思えました。
稼ぐ。と思うと、だめ。強気でいけない自分。
皆さんのお役に立てるという想いのもと、
作品を売ります。

一度、HPにSHOPも付けましたが、
それも引っ込める有様。
非表示をポチッってね。
でもね、今こう思えたこと。
それは、とても大きいことなんですよ。
このブログを書きながら、思うこと
たくさんあります。

そう思えたこと、まだまだ弱気ですが、
還元の、感謝の気持ちを込めて
正々堂々と、販売。
売ることができる。目指して
3月までの・・・2月かな?
その期間に、気持ちを完成させて
いっちゃん、タイに行っちゃおうと思います。

良し悪しは、皆さんに決めてもらおう。
売れても、売れなくても
それが今の自分、受け止めて参りましょう。
それくらいの懐の深さはある。
だって、自分ですから。

あー長くつぶやきました。
お付き合いありがとうございます。

売る時期、還元時期、またお知らせさせてください。
では、今日も良い一日をお過ごしください!!!

この気持ちに感謝。
先生や先輩、仲間へのありがとうの気持ちを込めて。



友だち追加
前向きマインド、いっちゃんのLINE@
少人数で気楽にやってます。

ブログ、HPの方へ移行しました!

こんにちは。 9月30日からHPのブログから投稿しています。 こちらからどうぞ〜。 isawahitomi HP blog よろしくお願いします!